Column
コラム
-
リゾート風の家で暮らすという選択|開放感と暮らしやすさを両立する間取りとは?
2025.5.22
#お家の豆知識
#間取りのアイデア
リゾートホテルでこそ味わえるゆったりとしたリラックス感。そんなリゾート感溢れる家に憧れる人も多いのではないでしょうか。リゾート風の家は、開放感のある間取りや、暮らしやすい生活動線などで実現できます。
注文住宅でリゾート風の家を建てたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
リゾート風の家の特徴とメリット
ここではリゾート風の家の特徴とメリットをお伝えします。
開放感のある広々リビング
リゾート感を演出するには、開放感のある広々としたリビングが必要不可欠です。リビングは家族が集い、日常の多くの時間を過ごす場所です。
リビングを広く感じさせるために、リゾート風の家では、吹き抜けや勾配天井などで天井を高く設計しています。
上質感のある色選び・照明
リゾートを意識した内装は、色選びもこだわっています。土・砂・草木など自然物をイメージしたアースカラーを主として使用することで、空間に温かみと落ち着きを与えてくれます。
さらに、ダウンライトや間接照明を設けることで、部屋全体の上質感をアップさせてくれます。
屋外とつながるテラス
リゾート風の家の多くには、テラススペースやウッドデッキが設けられています。屋外とつながる空間は、非日常感を味わえるセカンドリビングとして活躍します。
リビングやダイニングから直接アクセスできる設計なら、より開放感が 増すでしょう。
自然光を取り込む大きな窓
リゾート風の家の特徴は、大きな窓にもあります。大きな窓をリビングやダイニングに設けることで、自然光をたっぷり取り込み、明るく開放的な空間をつくります。
LDKを中心とした間取り
リゾート風の家は、開放感のある間取りが重要なポイントになります。LDKを中心に各部屋にアクセスしやすい間取りや、テラスなどの屋内外をつなげるようなデザインがリゾート感を高めます。
リゾート風の家の外観のポイント

リゾート風の家を実現するためには、外観デザインも重要な要素です。リゾート感を演出するためにはどのような箇所にこだわればいいのか、具体的なポイントを紹介します。
白を基調とした外壁
リゾート風の家を建てるなら、青空に映えるような白を基調とした外壁がおすすめです。白い外壁は清潔感があり、リゾート感のある爽快な雰囲気を醸しだしてくれます。
さらに、アクセントとして木材やストーンなどの自然素材を取り入れると、温かさも加わりリゾート感をより引き立たせてくれます。
統一感のある外観・外構
外壁だけでなく、庭や駐車場などの外構部分にもこだわりましょう。外観と外構をトータルコーディネートすることで、世界観が統一されます。建てる土地にもこだわり、風景に寄り添った外観を意識すれば、自然とともにある暮らしを感じさせ、ひときわ強くリゾート感を演出してくれます。
外遊びを楽しむテラスやデッキ
リゾート風の家に欠かせないのが、アウトドアテラスや広いウッドデッキです。リビングから直接出られるテラスやウッドデッキは、屋内と屋外をゆるやかにつなげ、開放感のある空間を実現します。
テラスにリクライニングチェアを置いてゆっくり休めば、身も心もリフレッシュできるでしょう。
リゾート風の家の内装のポイント

リゾート風の家を建てるなら、内装デザインにもこだわりましょう。リゾートホテルのような上質感とリラックス感は、色や素材選び、インテリアなどによって実現できます。
内装デザインの具体的なポイントについて紹介します。
アースカラーをメインに
リゾートホテルのような内装に仕上げるには、アースカラーをメインにデザインしましょう。アースカラーは、自然界に存在する土・砂・草木などの色を基調としたカラーであり、温かみと落ち着きを感じさせる効果があります。
さらに、ブルーやグリーンなど、自然を感じさせるアクセントカラーを加えることで、上質感のある落ち着いた空間の中に温かさをプラスすることができます。
こだわりの素材選び
内装デザインのポイントとして、素材選びにもこだわりましょう。天然素材を使用した木材や、石材・アクセントウォールなどがおすすめです。
他にも木目や色合いに上質感のある無垢など自然素材を取り入れることで、リゾートホテルのようなラグジュアリーな雰囲気を演出できます。
上質感を演出する照明
リゾート感のある空間づくりに欠かせないのが、間接照明など柔らかく部屋を照らすライティングです。コーブ照明やコーニス照明など、内装に間接照明を組み込むとより上質感のある空間に仕上がります。
さらに、暖色系の照明を選ぶことで、より温かみのあるリゾート感を演出することができます。
リラックス感のある家具
大きなソファやハンモックなど、ゆったりと体を預けられる家具を選ぶと、リラックス感溢れるワンランク上の部屋に仕上がります。
ダイニングテーブルやチェアは、木材の温もりを感じられるダークブラウンを選ぶと、部屋全体の統一感が増すでしょう。観葉植物やドライフラワーなどもインテリアに加えると、より一層心地よい空間が完成します。
リゾート風の家の間取りのポイント
ここまで、リゾート風の家をつくる外観と内装のポイントをお伝えしてきましたが、リゾート風の家づくりにおいて忘れてはいけないのが、開放感と暮らしやすさを両立した間取りです。
憧れのリゾート風の家を実現するための、間取りのポイントを3つ紹介します。
ワンフロアのシンプルな動線
リゾートホテルの間取りを想像してみてください。リビングを中心に各部屋が一体となった広いワンフロアや、まとめて配置された水回りなど、機能的でシンプルな間取りが思い浮かぶと思います。
リゾート風の家を建てるなら、各部屋を仕切りすぎず、ゆとりのある間取りを意識しましょう。それにより生活動線が短くなり、移動がスムーズな暮らしやすい住まいになります。
吹き抜けや勾配天井で開放感を
リゾート風の家に必要不可欠な開放感は、吹き抜けや勾配天井で作り出すことができます。屋根の勾配を使った高い天井は、実際にリゾートホテルでもよく使われています。
吹き抜けや勾配天井、見せ梁などを設け、おしゃれな照明やシーリングファンを組み合わせれば、よりリゾート感がアップするでしょう。
特別感のあるセカンドリビング
せっかくリゾート風の家を建てるなら、リゾートホテルをお手本にした、開放感あふれる大きな窓とテラスをつくってみましょう。
家の中にいても外とのつながりを感じられる大きな窓は、四季の変化を楽しめ、暮らしの充実度を向上させてくれるはず。テラスにソファやテーブルセットを配置すれば、家族団欒が楽しめるセカンドリビングとしても活用できます。
テクノデザインのデザイナーズ住宅「屋上バルコニーのある家」

日常の中にリゾートのような開放感を。屋上テラスで過ごす特別なひとときや、自然を感じる心地よい空間が魅力の住まいです。シンプルでありながら非日常を感じさせるデザインが、暮らしを豊かに彩ります。家にいながら、旅先のような時間を楽しみたい方におすすめのデザイナーズハウスです。
屋上バルコニーのある家|詳細はこちら
まとめ
リゾート風の家を建てるなら
リゾート風の家を建てるには、まず理想とする世界観をイメージし、それらを施工会社と共有することが大切です。景観にもこだわった家を建てるなら、土地選びや敷地の条件も重要になります。その土地や好みのデザインによって、実現できる間取りや構造も異なります。
テクノホームなら、土地の条件やライフスタイルなど、さまざまな視点からあなたの好みに合わせた「リゾート風の家」を提案します。
理想のマイホームを叶えるなら、リゾートスタイルを得意とする私たちにまずはご相談ください!